ふええ……Kindle本がiOSで読めないよぉ……

- ろす
-
くすんくすん……
- 電書ちゃん
-
みっともないわね。何があったのかちゃんと説明しなさい。
- ろす
-
ある本をKDP(Kindle ダイレクトパブリッシング)から出版するお手伝いをしてるんだけどね、やっと本がストアに並んだと思ったら、どういうわけか対応端末が限定されてしまっているんだ。ほら見て。Kindle Paperwhite とKindle for Android にしか対応してない。
- 電書ちゃん
-
現在、日本のKindleストアでは Kindle for PC と Kindle for Mac が未対応で、利用できるのは
- Kindle Paperwhite
- Kindle for iPad
- Kindle for iPod Touch
- Kindle for iPhone
- Kindle for Android
のはずだったわよね。あら、iOS系が全滅じゃない。
Kindle Paperwhite はまだ予約者に発送されていないわけだから、事実上この本は Android ユーザにしか買って貰えないことになるわね。
- ろす
-
ふざけんなよ!
どこがBuy Once, Read Everywhere
だよ!
せっかくのベストセラー計画が Paperwhite になっちまったよ! - 電書ちゃん
-
いったいどんな本だったのかしら。
- ろす
-
縦書きEPUB 3の小説だね。もちろん検証ツール epubcheck はばっちりパスしたし、Kindleプレビューツールv2.7 上の表示も問題なし。ただ、不思議なことに、Kindle for iPhone で読むと横書きになってしまった。
- 電書ちゃん
-
じゃあ話は簡単じゃない。iOS 用のアプリでは縦書きできないから、対応端末に表示されないのよ。
- ろす
-
ところがそう単純なものではないみたいだ。Kindleストアで購入したコンテンツはちゃんとiPhoneでも縦書きで表示されるんだよ。Gene Mapperしかり、青空文庫しかり。
- 電書ちゃん
-
不思議ねえ。謎が2つに増えちゃった。
- どうして対応端末が制限されるコンテンツとされないコンテンツに別れるのか
- どうして自作した縦書き mobi が横書きになるのに、ストアで購入したコンテンツは縦書きになるのか
あたしは、このまま推理するのも楽しいんだけど、時間もなさそうだから直接問い合わせてみなさいよ。
翌日……
- ろす
-
問い合わせメールにKDPのサポートから返信があったよ。文面をそのまま引用するのは晒してるみたいで気がひけるから、概要だけ説明すると
- KDPにアップロードされたコンテンツについて、対応端末を制限することはない
- おいらのアップロードしたコンテンツは、iOS でも読めるように開発チームが対応中
ということだったよ。
- 電書ちゃん
-
はっきりわかってよかったじゃない。iOS 上で縦書きの Kindle 本を表示するには、特別な対応が必要になるみたいね。だから他の端末に比べて利用できるまでに時間がかかるのよ。今頃、開発チームという名の小人さんがせっせとあんたのコンテンツを対応させているのかも。
- ろす
-
とりあえず僕は待ってるだけでいいのかな。プレビューツールどおりに表示されるようになるのか不安だよ。頑張れ小人さん! いろいろ小技使ってるけど、しっかり対応させてね。
- 電書ちゃん
-
呆れた。「EPUBはシンプルに作るのが原則」って日頃言ってる癖に、アブノーマルなEPUBの作り方したんでしょ。この変態!
- ろす
-
ありがとう。最高の褒め言葉だよ。我々の業界ではご褒美です。
- 電書ちゃん
-
そのロジックでいくと電子書籍業界関係者は全員ドMってことになるけど、いいのかしら。
- ろす
-
何言ってるんだい。「電子書籍業界」なんてものは幻想だよ。
出版業界の中でわいわい言ってる人たちと、それを取囲んでわいわい言ってる関連産業の人たちと、全く関係ない場所でわいわい言ってる人たちがいるだけ。ひとくくりにすることはできないんじゃないのかな。
まあ、全員ドMなんですけどね。
- 電書ちゃん
-
そこは否定しないんだ。