本家オライリーの購入済みeBookをDropboxに同期する
- ろす
-
今月、O'reilly Mediaで購入したeBookがDropboxに同期できるようになったらしいんですが、気づかずにスルーしてました。本当にありがとうございました。やり方をメモしておきます。
本家サイトに Sign in して画面右上の Your Account というリンクをクリック。
レイヨウっぽい動物さんのいる Your Account のページに移るので、ナビゲーションから Personal Info をクリック。
Personal Info というページに移ります。
- 電書ちゃん
-
このページは個人情報丸出しね。
- ろす
-
一応、黒塗りで隠しておこう。
- 電書ちゃん
-
隠すと逆にいかがわしい感じになったわ。東電の原発事故手順書みたい。
- ろす
-
いかがわしくて結構!
とにかくここに Dropbox Settings という項目がありますね。ここの Authorize with your Dropbox account ってボタンを押してみましょう。Dropboxの認証を許可すると
さっきのページに項目が表示されていますね。同期したいファイルのフォーマットにチェックを入れて Save します。ここで選択したフォーマットで今後購入する本は自動的にDropboxに同期します。
あとは、これまで買った本の同期を行います。購入済みの本は Your Products というページで管理します。
さっきDropboxの認証を行ったので、 Sync Ebooks to Dropbox というボタンが現れます。これを押せば全部の本が同期します。個別に同期したいならそれぞれの本の右側にある Sync to Dropbox があります。
同期した本は My Dropbox/アプリ/O'Reilly Media/ または My Dropbox/Apps/O'Reilly Media/ というディレクトリにタイトルごとにフォルダ分けされて配置されます。
- 電書ちゃん
-
どうでもいいけど買ってる本が少ないわねぇ。てゆうか無料の本ばっかりじゃない。学習への投資が足りてないんじゃないの?
- ろす
-
ほ、ほら僕は「やっぱり紙」派だから。
- 電書ちゃん
-
ダウト。
- ろす
-
ぐえ。