俺氏 HTML5 Conference に出るっぽいです
ろすです。もう満席なんで集客目的で告知する意味はあんまりないんですがいちおう書いておきます。
来週末にあの有名なHTML5 Conferenceが今年も開催されるのですが、昨年末に設立された電子出版部として13:20 - 14:00にルームEでセッションやります。
電子出版部の部長は先日HTML5日本語コミュニティグループ共同議長に就任したVivliostyle村上真雄さん、副部長はBiB/iでお馴染みのSINAP松島智さん。僕はゲストという位置づけです。詳細は現在打ち合わせ中。他のセッションのスピーカーを見ると顔触れが豪華すぎて死にそうです。
申込み状況は定員1200名が早々に埋まり、現時点でキャンセル待ちが455名。とんでもない化け物イベントです……。
後日動画や発表資料がアップされる予定なので、今回参加できない人も見に行ってくださいね。
イベント名称 | HTML5 Conference |
---|---|
主催 | html5j |
開催日時 | 2015年1月25日(日)10:00 ~ 19:00(受付開始 9:30) |
募集人数 | 1,200名 |
対象者 | Web開発者、Webデザイナー |
会場 | 東京電機大学 千住キャンパス(東京都足立区千住旭町5番) |
参加費 | 無料 |
電書ちゃんねるとは
電子書籍のいろんな話題について、会話形式で楽しく考えてみる企画サイトです。入門者向けの内容からマニアックな内容まで気分次第でランダムに掲載します。君も電書ちゃんねるを読んで友達に差をつけよう。
![]() | 電書ちゃん 電子書籍の世界を案内してくれる謎の女の子。 |
![]() | ろす @lost_and_found 電書ちゃんと喧嘩ちう。 「明日から本気出す」と言い続けてはや5年目。 |